クオーレ CUORECUORE=こころ > クオーレ CUORE就労継続支援B型サービスはどんなところ?規則正しい生活習慣と社会参加を目的とした就労トレーニングを行っています。 集団での活動を通して 「ひとと協力して働く」ことを学び社会性を身につけていきます。 自立した暮らし、丈夫なこころとからだをめざしてがんばるあなたを応援します。 ご利用について すべて開くご利用になれる方(対象者)□18歳から60歳の障害をお持ちのかた就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達している方などであって、就労の機会等を通じ、生産活動に係る知識および能力の向上や維持が期待される方。具体的には次のような例があげられます。 就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方1、2に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給の方1、2、3に該当しない方であって、一般就労の場やA型事業所による雇用の場が乏しい地域または就労移行支援事業所が少ない地域において、協議会などからの意見に基づいて一般就労への移行が困難と市区町村が判断した方(2015(平成27)年3月31日までの経過措置)障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経たうえで、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方サービスの申し込みから利用開始まで施設見学まずはお気軽に見学にお越しください。(事前に日時をご予約ください。)活動体験1日~5日程度の活動体験後、当施設での対応可否を判断させていただきます。利用の手続き区役所にて就労継続支援B型ご利用の受給者証の申請が必要です。サービス開始3.の支給決定後、当施設との契約のうえサービスが開始となります。利用時にご用意いただくもの障害福祉サービス受給者証みとめ印うわばき※持ち物すべてにお名前をはっきりわかるように書いてください。※貴重品、お金は身につけてください。1日のスケジュールクオーレ()の一日(いちにち) 10:00 朝礼(ちょうれい) 健康(けんこう)チェック ウォーミングアップ 体操(たいそう)10:05 お仕事(おしごと) (55分)11:00 休憩(きゅうけい) ( トイレ(といれ) お茶(おちゃ) )11:10 お仕事(おしごと) (40分) 11:50 片づけ(かたづけ) 手洗い(てあらい) 昼食(ちゅうしょく)の準備(じゅんび)12:00 昼休み(ひるやすみ) (昼食(ちゅうしょく) 休憩(きゅうけい) トイレ )13:00 お仕事(おしごと) (60分)14:00 休憩(きゅうけい) ( トイレ お茶(おちゃ) )14:10 お仕事(おしごと) (50分)14:55 片づけ(かたづけ) 帰る(かえる)準備(じゅんび)実績(じっせき)記録票(きろくひょう)に確認(かくにん)印(いん)を押(お)します15:00 終礼(しゅうれい) 新着情報